英会話

動画の使い方次第で英会話は簡単に習得できる?これが本当の学習法

どんなレベルの方にもおすすめできると思います。とにかく英語の動画(映画やTV番組)を見て、復唱、また聞き取れた言葉を紙に書いていくという方法です。

動画の英語レベルをご自分のレベルに調整すれば初心者から上級者まで使えると思います。

動画を使った英会話学習法「3つのステップ」

英語を勉強し始めた当時はひたすらに辞書の単語や単語帳を覚えたり、教科書やワークブックの問題を解く等ばかりしていましたが、これでは生きた英語を学ぶことができませんでした。

ネイティブが使う微妙なニュアンス等を学ぶ事が全くできない上、文字を見ているだけでは勉強を楽しむことができずにいました。

この当時は英語と向き合うことが苦痛でたまらなく、イヤイヤやっていたことを覚えています。日本国内にいると英語を使う機会どころか英語を聞く機会すらすくないので、自然な、ネイティブが使っている表現を学ぶ機会を得ることは至難の業です。自分の英語力が本当にどのくらいあるのかを知る事ができず、モチベーションがあがりませんでした。

英会話を身につける3つのステップ

映画やTV番組(特にトークショー)を見て、どんな表現をどんなニュアンスで使っているか等知ると英会話力はあがると思います。

私は好きな映画やTV番組を何度も何度も見返し、聞き取れたフレーズを復唱する事で発音を学び、聞き取れた文章を書く事でスペルはもちろん、記憶に定着させることができました。映画やTV番組は最初はもちろん英語で、字幕なしでみます。理解ができればいいのですが、最初は難しいと思います。

そうしましたら、2回目は英語の字幕をつけます。自分が聞き取れた言葉と字幕の英語があっているかでちゃんと聞き取れたかの確認をすることができます。何度も繰り返す事で自然な表現をフレーズで覚えることができます。

紙に書く事で記憶は定着しやすくなると思うので、この3STEPがおすすめです。

英会話を意識することでリーディング力も向上します

私の勉強法だとリーディングよりも会話力の向上が先にみられると思います。でも、会話ができるという事は、読むこともできるのでしっかりとTVや映画のリスニングをして、英語の表現方法を身体にしみこませることでリーディング力の強化につながると思います。

文章はしっかりと読み込み、わからない単語は飛ばしてまず軽く訳してみる。その後でわからなかった単語を辞書やネットで調べるというのが良いのではないでしょうか?’でも、気を付けないといけないのは、日本のように起承転結でなく、多くの場合、英語の文章は結果が先にきていることです。

1文目をしっかりと理解できると、読み進める際に頭の中が整理されるのではないでしょうか?何度も何度も読み返し、自分のなかでかみ砕いていくことがおすすめです。

何度も何度も繰り返し聞くこと

何度も聞く事です。最初はわからなくても、何度も何度も聞いて、もし何を言っているのか文章で確認ができるのであればそれを見ながら聞きこむことです。あとは自分が使ってみる。

英語を話す機会があれば、聞いて覚えたフレーズを自分が使ってみるとどう発音すれば通じるか、また通じないかがわかります。通じるように自分の発音を治していくと、なぜか聞き取りも上手になっていく気がします。難しい、早い英語を最初から聞く必要はありません。

短文が多い、ゆっくりと話してくれる英語を聞くといいです。子供番組を勧められることがありますが、子供用の表現が多かったり、子供の気持ちを引くために大げさな話し方や赤ちゃん言葉のような話し方をするテレビや映画があるので、それはさけるべきです。

CNNを使った効率的な勉強法

CNNはアメリカのニュースだけでなく、世界のニュースをカバーしているので、内容を理解できなかったとしても、日本語で情報を得ることができる点、またケーブルテレビでCNNを視聴する場合、同時通訳で2か国語放送をしているため、困ったときは日本語で確認できるのが良い点です。また、CNNのホームぺージにいけば英語でニュースを読むこともできます。

最初はキャスターの話す英語が早く聞こえるかもしれませんが、とてもきれいなアメリカ英語を話しているので、CNNの英語に耳を慣らしておくと様々な訛りがある英語も聞き分けられるようになる気がします。

同じような理由でBBCもおすすめですが、アメリカ英語の方が日本人の耳になじみがあるので、CNNの方をおすすめします。

独学で勉強できるのが最大のメリット

メリットは独学で勉強できることです。いつでも、どこでも、自分の好きな時に、好きな番組を自分で選んでみる事ができるので、常に自分の興味のある題材を用いて勉強する事ができます。

デメリットは英語を同じように学習する友達ができない点でしょうか?英語の学習仲間がいるとモチベーションのアップにつながったり、お互いに良かった勉強法やこれからについて話せる点は大きいと思います。(英語の学習仲間は絶対にいた方が良いと思います)

そして違うデメリットとしては独学なので発音や会話を確認してくれる人がいない点です。なので、自宅学習に私の方法を取り入れ、英語学習の仲間と会話をすることでインプットとアウトプットを伸ばしていくのが良いと思います

一言

私自身、日本で生まれ育って英語が苦手でしたが、アメリカの現地企業で働くまでの英語力を身に着けました。今はバイリンガルとして外資系企業で勤務する等生活しています。

友人に質問されても、この学習法に関しては自信をもって私が取り入れた勉強法であると言えますし、本当に私自身が行ってきた方法なので、わからない点に関して細部までアドバイスできるので、友人に質問された場合は効率よく取り組む方法を教えてあげています。

ABOUT ME
positivepower
英会話に無駄な勉強してませんか?余計なことを削ぎ落としミニマリストを意識して最短ルートで英会話を取得しましょう
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。