ネイティブレベルまではいかないものの、一つ一つの単語や文章の意味を理解し、会話が成立出来るレベルです。
勉強法については実際に大学で学ぶだけではなく、外国人のいる場に積極的に参加し、お話を聞くことをしていました。
Contents
単語や文章の意味を理解し、会話が成立出来るレベルの英会話を習得しよう
英会話の悩みではネイティブのスピードについていくことに苦労しました。具体的には会話をしていると凄い、早く感じ、スピーディーな会話をしているように感じました。脳内で一つ一つの単語を整理しているうちにどんどん話が進んでいくようなイメージでした。
また、自身がスピーキングをする際はスムーズに話せなかったり、話している内容がちゃんと伝わっているか疑心暗鬼になることが頻繁にありました。また、相手の外国人が明らかに理解していない時はボディーランゲージを加えながら一生懸命伝えようとしますが、自分のスキルの不足にストレスが溜まりました。
それから日本人と外国人が交流するイベントに参加し、英語でコミュニケーションを取る機会がありましたが、会話がスムーズに出来る人と出来ない人で明確に分かれ、ついていけない苦い思いも味わいました。
私のおすすめの学習法は外国人と積極的に話すこと?
私のおすすめの勉強は教科書や参考書に頼るのではなく、実際に外国人の方々と話す機会を作る。これに尽きると思いました。
当時、私が所属していた学部では英語を専門的に学ぶ科目があり、担当講師が外国人ということもあって、週に1~3回は授業で英語に触れる機会がありました。また、授業外では先生とコミュニケーションを取ることもしばしばありました。キャンパス内では会った時に立ち話で長々と英語でお喋りしたり、気になる点があれば細かく教えていただきました。
その他に私は、留学のプログラムにも参加し、約半年の留学生活の中で、多くの外国人とお話してきました。実際に英語を使っている人々と話すことで英語の感覚が身につき、発音や話し方、聞き方が磨かれたと思います。
長文のコツは英字新聞をいかそう
短文穴埋めは一つでも多くの文章でを解くことが得点に結びつくと思います。また、私の行ってきた勉強法では多くの会話が生まれている中で、印象的なセリフや言葉をしっかりとフィードバックし、覚えておくことが良いと思います。
例えば、「What」や「How」は主に疑問形で使われることが多いですが、感情を表す感嘆文としても使えることを会話の中で知りました。短文穴埋めは一般的な文章というより、ちょっとひねった問題が多く出題されるイメージなので、こういった経験をしっかりメモしておくと活かされると思います。
長文穴埋めに関しては英字新聞や書籍など習慣的に、英語の長文に目をつけることで磨かれると思います。国語力や読解力も必要な要素となると思いますので、ここは公式問題集や過去問題集などを読み込むことで解法に近づくか思います。
リスニングを伸ばすコツ
リスニング習得に向けては上述したように一人でも多くの外国人と話す。そして、会話の時間を増やすことで、少しずつ感性が磨かれると思います。
また、ラジオで英語のニュースを聴いたり、洋楽を積極的に聴いてきました。聴いているうちに自分でも歌詞を口ずさんだり、歌詞を調べたりするのも面白かったです。
それから、良く行っていたのはラジオで流れていた音楽をYoutubeなど配信サービスでリピート再生したり、どう発音しているのか気になる文章があれば頻繁に歌詞を調べました。
洋楽を歌えると、どこか自分が外国人にでもなったつもりを味わえて少しだけ優越感のような感覚にも浸っておりました。あとはラジオを聞くときも音楽を聞くときも出来るだけ周りの雑音が入ってこない集中できる環境を推奨します。
TOEICテスト最強攻略を使った学習法
TOEICテスト最強攻略 “TOEICテストで結果を上げる為のメソッドはもちろんのこと、全分野で得点を上げるための問題が用意されているのでベストな学びが出来ると確信しました。また、リスニング用のCDも簡単な問題から難しい問題まで網羅してあるので効果的だと思います。
進め方としてはリーディング、リスニング、文章作成自分が最も弱い分野から取り組むのが良いと思います。どれだけ自信のある分野でもテストで高得点を取る為には全ての分野の問題を解くことがベストでしょう。
弱い部分については、本質的に理解する為に、何度も復讐を重ねることで少しずつ改善に向かうかと思います。それから勉強する際、辞書は常に傍に置いておくとすぐ調べられ、捗るペースも上がると思います。
今回の参考書のメリット
メリットとしては同じ参考書を持つ仲間とお互いに問題を出し合えたり、自分の弱点を客観的に分析してくれる人がいることです。
そして、弱点を克服することが出来、他参考書やテストで出た問題に答えられるようになり、手応えを感じるようになります。理解し、得点も伸ばせ、自信がつくと思います。
デメリットとしては、どうしても欠点の解決に時間がかかってしまい、他分野への時間が損なわれることかと思います。理想としては単語や言い回しをスピーディーに覚え、早急に解決することですが、そう簡単には解決しないのが現実でした。
私も長文理解には苦しみ、読んでいるうちに分からない単語や表現ばかりで、スランプに陥り、困っておりましたが、やり続けることで解決したと思います。
おわりに
最後に今回紹介した勉強法は本人の継続力と忍耐力が必要となります。これは要するに、いかにSNSで話題になった良質な教科書や参考書でも本人が本気で英語を学びたいという気持ちがないと三日坊主で終わるということです。
私も英語を学んでいく中で様々な壁に衝突しましたが、本当に英語が身に付いたと実感が持てるまで時間がかかりました。外国語を学ぶことはそれだけ簡単なことではないということです。
実際、私も勉強を辞めたときはみるみるうちにスキルが落ちました。だからこそ、どんなに難しくても簡単に諦めないモチベーションの維持、どうやったらスキルが磨かれるか自問自答して主体的に解決方法を出していく姿勢が大切だと思います。